介護アンテナ
TOP
医師・公認心理師と連携しメンタルヘルス対策推進-徳島県が政策集を公表、フレイル・認知症対策も
2023.09.28
CBnews
HOME
CBnews
医師・公認心理師と連携しメンタルヘルス対策推進-徳島県が政策集を公表、フレイル・認知症対策も
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
患者の状態像や特性に応じた精神病床の機能分化を-障害者基本計画案、審査会運営マニュアル見直しも
過疎地域で地域包括ケア構築や認知症施策推進-東京都が方針を公表
強度行動障害児者への「集中的支援」の評価検討を-厚労省が報酬改定検討チームに提案
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
医師・公認心理師と連携しメンタルヘルス対策推進-徳島県が政策集を公表、フレイル・認知症対策も
徳島県は、「徳島新未来創生」政策集を公表した。「17の戦略」を提示しており、教育に関する戦略では、医師や公認心理師などの専門家とも連携し、メンタルヘルス対策事業を組織的・計画的に推進する方向性を示して…
続きを見る(外部サイト)
認定率下がる長野県
回復期リハの体制強化加算「廃止が妥当」-支払側委員「役割終えた」
ワクチン接種委託業務で不適正事案、過払い防止を-厚労省が事務連絡、抜き打ちで現地確認も
【ウェビナー】第2回 障害者アクセシビリティの動向とサステナブル・ビジネスへの期待
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(10)-特定機能病院リハビリ病棟入院料の新設
後発薬使用加算等の算出品目除外、23年3月末まで容認-臨時措置を半年間再延長、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に