介護アンテナ
TOP
市町村実施の福祉用具・住宅改修支援事業が増加-2022年度介護保険事務調査の集計結果
2023.09.20
CBnews
HOME
CBnews
市町村実施の福祉用具・住宅改修支援事業が増加-2022年度介護保険事務調査の集計結果
日医会長選、松本吉郎氏が出馬表明-5ブロックの医師会連合が支持
24年度介護報酬改定の審議報告案を提示、厚労省-基本的視点「働きやすい職場づくり」など4つ
地域医療連携推進法人、4月から個人立も参加可能-定款例を一部改正、厚労省
マイナカードを介護で活用、課題洗い出しへ-厚労省、医療との違い踏まえ検証
東京でインフルエンザ患者が急増、注意報レベルに-10歳未満が4割超、学級閉鎖などの報告相次ぐ
国内初、乳児用のRSウイルスワクチン承認へ-薬食審・部会で了承
市町村実施の福祉用具・住宅改修支援事業が増加-2022年度介護保険事務調査の集計結果
地域支援事業(任意事業)の福祉用具・住宅改修支援事業を実施している市町村が増えたことが、厚生労働省の介護保険事務調査(2022年度)の集計結果で分かった。
続きを見る(外部サイト)
職業紹介活用の入職者、離職率や手数料公表が論点-規制改革WG、透明性向上へ
職域接種のワクチン廃棄、企業名など公表-厚労省
「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定-中医協・支払側、抑えた評価を要望
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
アストラゼネカのコロナ治療薬、30日にも特例承認-厚労省
《ヤングケアラー》理解されていると感じられる安心の場を/高岡里衣さん(特定非営利活動法人ふうせんの会)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に