介護アンテナ
TOP
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
2023.09.19
CBnews
HOME
CBnews
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
薬剤レビュー推進へ、対人業務の質向上で厚労省-医師の指示で実施し、薬物治療を最適化
新型コロナ患者報告数が4週連続増加、厚労省
公民館でのオンライン診療、年度内に結論-規制改革会議が答申
“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス-第1話 人口増と医療機関誘致に挑戦するまちづくり
風邪薬など濫用防止へ、成分に応じた規制を提言-規制改革WGで委員
新規陽性者数7日間平均「過去最高値上回った」-東京都コロナモニタリング会議
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
15日に開かれた社会保障審議会の介護給付費分科会では、介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室の室料負担について、保険者の立場の委員が在宅と施設の公平性を確保するため2024年度の介護報酬改定で導入…
続きを見る(外部サイト)
医療・介護の個人情報取り扱いガイダンスを改定-4月1日改正法施行、個人情報保護委員会・厚労省
認知症での感染対策「鍵を紙コップでふた」など工夫-コロナ禍の介護施設の取り組みを紹介
歓楽街で働く人らへのコロナワクチン接種推進を-厚労省が都道府県などに事務連絡
日病協議長、インフレ下の医療費削減に危機感-医療・介護の財源確保を、緊急声明
「外国人採用したい」企業、介護・福祉人材もランクイン
高齢者救急、新病棟や「下り搬送」で対応-協力医療機関への加算も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に