介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
2023.09.15
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
処遇改善加算の計画書、前年度との賃金額比較を省略-23年度分から適用、厚労省
厚労省、初の飲酒ガイドライン作成へ-“お酒のリスク”知識を普及・推進
かかりつけ医の認定制、「受診狭めるなら容認できず」-日医・中川会長
看護職員のコロナ関連欠勤者数が3週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
コロナ新規患者報告数、42都府県で増加-厚労省が第30週の発生状況を公表
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
インフルエンザの全国の患者報告数が3週連続で増加したことが、厚生労働省が15日に公表した第36週(4-10日)の発生状況で分かった。44都道府県で前週の報告数を上回っている。
続きを見る(外部サイト)
都道府県・市区町村の常勤保健師が増加-厚労省が2021年度の領域調査結果を公表
厚労省「Windows 11へのアップデート控えて」 LIFEデータ入力に支障も
スマホ音声入力、記録業務が月7.8時間減の見込み-奈良県とNTT Com、実証実験で検証
白内障手術は外来移行すべきか-データで読み解く病院経営(180)
がん拠点病院期限までに見込み要件未充足なら特例型に-厚労省検討会
その検査必要? 業務のばらつきを「見える化」する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�下>
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に