介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
2023.09.15
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
東京都内で変異株新系統「BA.2.86」初検出-医療機関のPCR検査検体、症状は「軽症」
無料キット使用でもコロナの検査料算定可-厚労省
飲酒ガイドライン、分かりやすくする工夫が必要-ASKの今成代表、厚労省検討会で提案
訪問診療や訪問看護にもオンライン資格確認導入へ-厚労省方針
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
石綿の健康被害、特別遺族給付金の請求期限延長-厚労省が救済法改正のポイントをHP掲載
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
インフルエンザの全国の患者報告数が3週連続で増加したことが、厚生労働省が15日に公表した第36週(4-10日)の発生状況で分かった。44都道府県で前週の報告数を上回っている。
続きを見る(外部サイト)
訪看と電話対応の分業化、最優秀賞に 看護業務アワード
医師臨床研修の内定者数が増加-厚労省が2021年度のマッチング結果公表
オミクロン対応の効能追加、コロナワクチン2品目-厚労省承認
次の感染症危機「適切な制度」要請、日医会長-政府の「対応の具体策」受けて
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ-薬食審・部会が了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に