介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
2023.09.15
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
介護の処遇改善3つの加算 一本化を提案-厚労省、一定の移行期間を設定
介護職員の高齢者虐待 20年度595件 初めて減少
紙レセプトの医療機関向けに簡易システム-マイナ保険証見据え、加藤厚労相
「かかりつけ医」、制度化・報酬包括払いを提言-月末の建議見据え、財務省
窓口負担割合、申立書で不明なら前年実績などで判断を-マイナ保険証で厚労省が疑義解釈
精神保健相談支援、自治体間の格差ないよう整備を-「保健の軸」が必要、厚労省が報告書を公表
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
インフルエンザの全国の患者報告数が3週連続で増加したことが、厚生労働省が15日に公表した第36週(4-10日)の発生状況で分かった。44都道府県で前週の報告数を上回っている。
続きを見る(外部サイト)
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
東京都の新規陽性者数7日間平均が6週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
シルバー産業新聞2000年6月10日号
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-副会長5人も続投
「介護職月9000円賃上げ」交付率案を公表、10月以降は臨時改定対応
負担軽減と自立支援にちょうどよいロボット技術
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に