介護アンテナ
TOP
インフル患者、増加傾向のまま次シーズン迎える-厚生労働省が第35週の発生状況を公表
2023.09.08
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者、増加傾向のまま次シーズン迎える-厚生労働省が第35週の発生状況を公表
「かかりつけ医機能」年内結論-全世代型会議「足元の課題」
介護の処遇改善3つの加算 一本化を提案-厚労省、一定の移行期間を設定
コロナ対応病院、平均6.6億円の黒字-昨年度、補助金が収入押し上げ
23年度中間年薬価改定、実施含め慎重に検討すべき-中医協、業界ヒアリングで日米欧の製薬団体
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
【速報】(地域密着型)特定施設入居者生活介護 2024年度介護報酬改定単価
インフル患者、増加傾向のまま次シーズン迎える-厚生労働省が第35週の発生状況を公表
インフルエンザの全国の患者報告数が2週連続で増加したことが、厚生労働省が8日に公表した第35週(8月28日-9月3日)の発生状況で分かった。43都道府県で前週の報告数を上回っており、患者報告数が増加傾…
続きを見る(外部サイト)
ケアプランデータ連携システム クライアントソフトのダウンロード開始
フォーミュラリ進展、病院2割・DPC病院3割が作成-中医協調査、1年で倍増
ヘルパンギーナ流行拡大11都府県で警報レベル-37都道府県で前週を上回る
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
井上塾長×宇都宮元医療課長<�中>算定なし想定内-「病院のための診療報酬」は幻想
補正予算案、介護の生産性向上支援に350億円-人材確保対策で経営の協働化も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に