介護アンテナ
TOP
ゾコーバ使用実績報告、31日以降は不要に-院外処方のチェックリスト送付も、厚労省周知
2023.03.29
CBnews
HOME
CBnews
ゾコーバ使用実績報告、31日以降は不要に-院外処方のチェックリスト送付も、厚労省周知
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」-感染研が第11週のサーベイランス週報公表
咽頭結膜熱患者数、過去10年最多を6週連続更新
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(13)-急性期充実体制加算の院内迅速対応チームの設置
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
ゾコーバ使用実績報告、31日以降は不要に-院外処方のチェックリスト送付も、厚労省周知
厚生労働省は、国が購入した新型コロナウイルス感染症の経口剤「ゾコーバ錠」を31日以降に使用した医療機関はその投与実績を登録センターに報告する必要がないことを都道府県などに周知した。併せて、同日以降に国購…
続きを見る(外部サイト)
コロナワクチン3回目接種で救急セット用意推奨-厚労省が事務連絡、エアロゾル発生手技の可能性も
【1/21、2/18:オンライン】「MCI専門士」資格講座
プラス改定
現在流通のゼビュディ点滴静注液にも期限延長適用可-厚労省が事務連絡、有効活用の観点で
「経済界発・官邸主導」の医療政策決定過程を批判-医療部会で一部委員
アクセス制限なら「かかりつけ医」制度化阻止-日医・松本会長が所信表明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に