介護アンテナ
TOP
DPC退出ルール「そろそろ結論出しアクション」-中医協分科会で作業グループ班長
2023.09.06
CBnews
HOME
CBnews
DPC退出ルール「そろそろ結論出しアクション」-中医協分科会で作業グループ班長
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調製-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
障害福祉サービス報酬改定案、来年2月とりまとめ-厚労省が検討の進め方提示、日精協などヒアリング
障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案
オミクロン株亜系統への置き換わり「動向を注視」-東京都のコロナ感染状況分析
後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し-来年4-12月末、中医協答申
24年度の専攻医採用シーリング23年度と同じに-医道審部会が専門医機構の提案を了承
DPC退出ルール「そろそろ結論出しアクション」-中医協分科会で作業グループ班長
中央社会保険医療協議会の「DPC/PDPS等作業グループ」の班長を務める山本修一氏(地域医療機能推進機構理事長)は6日、DPC制度からの退出のルールについて遠くない時期に結論を出した上で実現に向けて行動…
続きを見る(外部サイト)
コロナワクチン1億4,500万回分、追加購入合意-下期に輸入予定、厚労省
特定行為研修修了者の養成を医療計画に記載へ-国の目標の4.8%、てこ入れ検討
【7月28・29日】Fine介護で日本を変える~医療から介護へ~病院から在宅へ~
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
9価HPVワクチン定期接種化の省令、来年4月施行-厚労省、公布前にパブリックコメント実施も
Withコロナで高齢者施設従事者に集中的検査を-厚労省、都道府県などに基本的考え方を事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に