介護アンテナ
TOP
訪問介護 5千事業所とヘルパー3.2万人増が必要-40年に向け 厚労省試算
2023.09.04
CBnews
HOME
CBnews
訪問介護 5千事業所とヘルパー3.2万人増が必要-40年に向け 厚労省試算
今年から「紙」をなくす
コロナ患者断る病院、病床確保料の返還も-人員不足で入院要請拒否の有無を調査へ、厚労省
病院賃上げ率、主要企業を1.6ポイント下回る-今年8月は平均2.0%、3団体緊急調査
地域連携薬局、1カ月間で200店舗余り増-9月末で計836店舗
流通改善進まず、メーカー仕切価率上昇続く-厚労省懇談会、一次売差マイナスは縮小も
ランサムウェア対策をガイドライン運用編に明記-厚労省案、VPN脆弱性も
訪問介護 5千事業所とヘルパー3.2万人増が必要-40年に向け 厚労省試算
急速な高齢化に伴い、2040年には21年の実績数よりも約5,000の訪問介護事業所を増やさなければならず、訪問介護員(ホームヘルパー)を約3万2,000人追加で確保する必要があるという試算結果を厚生労…
続きを見る(外部サイト)
頻回訪問加算の対象患者「適正化検討を」-中医協・支払側委員
22年度診療報酬改定へ中間まとめ、中医協-外来医療、役割分担・連携推進へ
重症化リスク因子に血管疾患・脳血管疾患を追加-新型コロナ、ロナプリーブなどの投与対象の可能性
福祉用具 安全な利用促進などへの対応方針案を了承-ヒヤリ・ハット情報の共有など 厚労省検討会
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で増加-手足口病は8週連続で減少
オミクロン株、国内のサーベイランス体制の強化を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に