介護アンテナ
TOP
介護医療院794施設に、3カ月で30施設増-6月末、ペース鈍化
2023.09.04
CBnews
HOME
CBnews
介護医療院794施設に、3カ月で30施設増-6月末、ペース鈍化
1860時間超の医師割合、最も高いのは産婦人科-厚労省が大学病院の調査結果を医療部会に報告
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
【感染症情報】RSウイルス感染症が増加に転じる-感染性胃腸炎、ヘルパンギーナなども増加
空港検疫陽性は日本国籍19検体・外国籍26検体-厚労省がコロナ検査実績を更新
大麻由来の薬、施用規制の見直し検討へ-法改正を視野、厚労省
【4/23:オンライン】「MCI専門士」資格講座
介護医療院794施設に、3カ月で30施設増-6月末、ペース鈍化
厚生労働省によると、全国の介護医療院の施設数は6月末現在、計794施設で、3月末の764施設から3カ月間で差し引き30施設増えた。2022年6月末の727施設に比べ67施設の増。21年6月からの1年間…
続きを見る(外部サイト)
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
ワクチン生産整備事業、第4次公募の採択結果公表-厚労省、有効性検証の研究に必要な経費を支援
電子カルテ情報など全国で共有へ、骨太方針-医療DX官民で推進
「うちは高齢患者が多い」を強みにする2つの対応-データで読み解く病院経営(138)
リフィル処方箋の発行、病院より診療所が積極的-意思決定の差が影響か、保険薬局協会・調査
感染対策合同カンファ、保健所・地域医師会の参加必須-向上加算1の施設基準
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に