介護アンテナ
TOP
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
2023.08.25
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
賃上げ・物価高…診療報酬改定、攻防大詰め-診療所を狙い撃ち、財政審は異例の建議
入院基本料など個別事項の議論5月から開始-中医協・分科会 改定影響の23年度調査項目了承
看護師傾斜配置はどの程度進んでいるのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(174)
食材費1床につき6,400円支援へ、厚労省-今年度下半期、支給は「年明け以降」
化学療法の入外比率から考える病院経営の品格-先が見えない時代の戦略的病院経営(178)
東京のコロナ患者ほぼ横ばい発熱相談は増加-都が分析公表入院増も大きな負荷見られない
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療部会は25日、2024年度の診療報酬改定の基本方針を巡る議論を始め、物価高騰などへの対応を求める意見が医療団体の委員らから相次いだ。厚労省は、これからの議論を…
続きを見る(外部サイト)
インフルワクチン、A型H1N1製造候補株を変更-2023/24シーズン、厚科審の小委員会が了承
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
2022年診療報酬改定 看護職1.2万円賃上げスキーム、改定後に議論
東京のインフルエンザ報告数が7週連続で増加-22保健所管内で前週上回る
資格確認書一律交付の政府方針を評価、日医会長-「大きな前進」
22年4月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に