介護アンテナ
TOP
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
2023.08.08
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
確認不足による誤投与で35人死亡、5年間-間違いで多いのは処方・投与時
精神科専門療法、入院1件・1日当たりの点数減少-厚労省が社会医療診療行為別統計の結果公表
シルバー産業新聞1999年4月10日号
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
介護の管理者兼務要件、厚労省が緩和検討へ-規制改革会議WG
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
別人の医療情報をひも付けるなど「マイナ保険証」を巡るトラブルが相次いでいる問題で、政府のマイナンバー情報総点検本部は8日、これまでの総点検の中間報告をまとめ、健康保険証のひも付けの誤りが新たに1,06…
続きを見る(外部サイト)
東京都の新規陽性者数7日間平均が6週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
電子処方箋モデル事業フォーラム、10月2日開催-理解向上・普及促進へ、厚労省
高齢者施設と医療機関の集団感染が増加傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦①「住み慣れた地域で」から「希望する地域で」へ
プログラム医療機器、保険適用日までの開発未了防止へ-中医協が対応方針
地域連携薬局、医療計画への位置付けに賛否-厚労省WG
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に