介護アンテナ
TOP
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
2023.08.08
CBnews
HOME
CBnews
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
オミクロン株発生状況、1日当たりで2番目の多さ-厚労省が発表、渡航歴ない水際以外では東京が最多
オミクロン株、3空港到着の乗客から8例確認-厚労省が発表、医療機関で隔離
看護処遇改善策、「入院・外来医療分科会」で検討へ-中医協で了承
東京のインフルエンザ患者報告数が2週連続減-第12週、31保健所管内のうち25管内で減少
東京都立病院職員コロナ感染続出、看護師2人入院-病院経営本部が発表、濃厚接触者自宅待機も
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
厚生労働省は、暗証番号の設定が不要なマイナンバーカードの申請受付・交付を11月に開始する予定だとして、関係団体に7日付で事務連絡を出し、医療機関や薬局がそうしたカードに対応する際の留意事項を伝えた。
続きを見る(外部サイト)
AIケアプラン「SOIN(そわん)」は頼りになるパートナー
拠点病院に肝炎医療コーディネーター配置-東京都が対策指針改定案を公表
精神科医療機関・救急病院などとネットワーク構築-第4次長野県自殺対策推進計画案
濃厚接触者で同居家族の待機、7日間に短縮-厚労省
自立支援医療の経過的特例措置を延長へ-厚労省案、育成医療費増などの現状踏まえ
コロナ患者断る病院、病床確保料の返還も-人員不足で入院要請拒否の有無を調査へ、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に