介護アンテナ
TOP
喫煙やカフェインが睡眠に及ぼす影響が論点に-厚労省の検討会で指針改訂に向けた議論始まる
2023.07.31
CBnews
HOME
CBnews
喫煙やカフェインが睡眠に及ぼす影響が論点に-厚労省の検討会で指針改訂に向けた議論始まる
接種後死亡で初の因果関係否定できない事例-厚労省がコロナワクチン評価結果を部会に報告
後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し-来年4-12月末、中医協答申
ひきこもり背景に発達障害・統合失調症など関係も-兵庫県が障害者福祉計画を公表
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続増加-手足口病も増加、プール熱は横ばい
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
入院分科会で外来医療も評価へ、中医協-名称も変更
喫煙やカフェインが睡眠に及ぼす影響が論点に-厚労省の検討会で指針改訂に向けた議論始まる
睡眠指針の改訂に向けた議論が始まった。厚生労働省は31日に開かれた検討会で、論点の1つに「睡眠と嗜好品」を挙げた。早ければ今年中に指針を改訂し、2024年度に開始予定の自治体の次期健康増進計画に反映さ…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少に転じる-プール熱は5週連続で減少
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
感染症医療提供を義務付け、地域支援病院などに-従わなければ承認取り消しの可能性も、24年4月施行
看護必要度・かかりつけ医機能など、改定結果を検証-中医協分科会、該当患者割合や届出状況・普及状況
プラス改定で一息つけるのか どうする公立病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(210)
後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し-来年4-12月末、中医協答申
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に