介護アンテナ
TOP
平均寿命、男女ともに2年連続で前年下回る 新型コロナで-22年度簡易生命表 厚労省
2023.07.31
CBnews
HOME
CBnews
平均寿命、男女ともに2年連続で前年下回る 新型コロナで-22年度簡易生命表 厚労省
第二次健康日本21、目標達成8項目-53項目中、4項目は「悪化」
施設内療養者1人最大30万円補助、7月まで全国に対象拡大
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦③「その人にとっての自立・社会資源」
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円、ピーク時192億円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
空港検疫コロナ陽性、日本国籍・外国籍共に増加-厚労省が検査実績を更新、陽性率もアップ
妊婦禁忌のゾコーバ錠「安全対策の徹底図る」-厚労省担当課長
平均寿命、男女ともに2年連続で前年下回る 新型コロナで-22年度簡易生命表 厚労省
2022年の日本人の平均寿命は男性が81.05歳、女性が87.09歳で、ともに2年連続で前の年を下回ったことが、厚生労働省がまとめた「簡易生命表」で分かった。死因別では、新型コロナウイルス感染症が最も…
続きを見る(外部サイト)
社会保障費に約31.9兆円、来年度予算概算要求-厚労省、自然増は4,800億円
コロナ経口薬パキロビッド、無床診での院外処方開始-「対応薬局」の要件、ラゲブリオ調剤実績も
認知症疾患医療センター指定し医療体制を強化-宮崎県が運営事業を委託する医療機関募集
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
後発医薬品使用促進の加算制、次期改定限りか-中医協、減算は薬局で拡大し外来にも次々期以降
マイナ保険証の加算を3区分に、中医協答申-来年4-12月、利用あり・なしで4点差に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に