介護アンテナ
TOP
入院患者とバーチャル空間で面会できるアプリを開発-8月に小児病棟で運用開始 順天堂大・日本IBM
2023.07.25
CBnews
HOME
CBnews
入院患者とバーチャル空間で面会できるアプリを開発-8月に小児病棟で運用開始 順天堂大・日本IBM
精神病院から介護福祉事業へ、首都圏でも事業展開
ユニ・チャーム 尿もれケア「快適シート」体験会
訪問看護、支払側「医師が頻度・訪問者の指定を」-中医協・総会
革新的医薬品に新たなインセンティブ、特許中の薬価維持-有識者検討会が報告書骨子案、新たな評価法検討も
健康サポート薬局、緊急対応での一時的な閉局を容認-常態化は不可、厚労省
コロナ心の健康相談、前月比1181件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
入院患者とバーチャル空間で面会できるアプリを開発-8月に小児病棟で運用開始 順天堂大・日本IBM
順天堂大と日本アイ・ビー・エム(以下、日本IBM)は、治療や感染症対策などによる制限で入院患者と直接会えなくても、バーチャル空間で面会できるアプリを共同で開発した。音声での会話に加え、アバター同士が一…
続きを見る(外部サイト)
22年度第1四半期伸び高め3.2%増、概算医療費-厚労省、入院外が高く調剤は微増
医療機関の入院調整に報酬、5月8日以降-5類移行に合わせて新たな特例
医学教育モデル・コア・カリキュラムを年内公表へ-2024年度入学生から適用
イベルメクチンのHBV感染抑制作用を発見-熊本大が研究の成果発表
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
「ケアプランデータ連携システム」を出展-国際福祉機器展に 国保中央会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に