介護アンテナ
TOP
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
2023.07.25
CBnews
HOME
CBnews
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
コロナ死亡者数「これまでの最高値を超える状況」-アドバイザリーボードの感染状況評価
精神保健相談支援、自治体間の格差ないよう整備を-「保健の軸」が必要、厚労省が報告書を公表
介護施設での見守り機器など活用、効果実証-厚労省
コロナ入院減でも「救急受入れ体制に未だ影響」-東京都がモニタリング項目の分析公表
新興感染症対策で看護職員養成へ、応援派遣に対応-厚労省医政局、23年度予算要求
適切なケアマネジメント手法の手引き、解説動画を公開-厚労省が周知
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
日本病院会の相澤孝夫会長は25日の定例記者会見で、病院に入院する患者がコロナ禍の前に比べて減少しているとの認識を示し、危機感を表明した。特に予定入院の減少が目立つとする声があるといい、日病では、どのよう…
続きを見る(外部サイト)
後発薬不正で監視体制強化、厚労相表明-「信用を著しく失墜」
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
入浴用補助椅子Aを新たな保険給付対象として検討継続-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
依存症対策総合支援事業で専門医療機関選定を推進-厚労省が「五か年戦略」のフォローアップ公表
ヤングケアラーに心理的・多角的な支援を-北海道が支援推進計画の素案を公表
医療用解熱鎮痛薬、安定供給の相談窓口設置-厚労省が都道府県などに事務連絡、代替薬使用も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に