介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-入院患者増も「大きな負荷は見られない」
2023.07.20
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-入院患者増も「大きな負荷は見られない」
3-5月の電気料約3割増、四病協調べ-都市ガス料金は約6割増
LIFEのFBデータを読めるのか、急がれるケアマネ教育-介護経営に明るい未来をもたらすために(6)
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,668件に-厚労省が厚科審部会などに報告
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-入院患者増も「大きな負荷は見られない」
東京都は20日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。第28週(10-16日)の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比8.8%増の8.25人で4週連続で増加した。専門家による分析では「…
続きを見る(外部サイト)
がんの外来受診コロナ前の水準に回復、21年末-GHC調べ、「入院・手術なし」は回復し切れず
コロナ診療逼迫で循環器病計画に「有事対策」新設-変革求められる循環器病診療体制(1)
全研本社 外国人介護人材定着へ、日本語学習プログラム開講
看護必要度見直しの結果分析、ICUでSOFA高得点-中医協分科会、救急医療管理加は算定状況に変化
時短計画作成のガイドライン公表-評価の視点や要素も、厚労省
都道府県・自治体立病院の看護職員処遇改善など要望-日看協、全国知事会に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に