介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-入院患者増も「大きな負荷は見られない」
2023.07.20
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-入院患者増も「大きな負荷は見られない」
ケアコネクトジャパン「ICT化診断」特設サイトOP
代替が困難な濃厚接触者、コロナ以外医療従事者も対応-厚労省、要望を受けて事務連絡改正
看護職員の離職率が上昇、理由に「コロナ対応」も-全自病が18-22年度の推移を初公表
余った抗菌薬、6割超が別の機会に子どもに服用-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
介護職員処遇改善加算の新様式などを通知-厚労省
コロナ抗体保有割合は42.8%前回と変わらず-厚労省調査結果第8波以降の感染抑制が影響も
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-入院患者増も「大きな負荷は見られない」
東京都は20日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。第28週(10-16日)の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比8.8%増の8.25人で4週連続で増加した。専門家による分析では「…
続きを見る(外部サイト)
東京都のコロナ入院患者が2週連続で増加-救急医療ルールの適用件数などの動向に注意を
在宅介護を支える元気な高齢ヘルパー/えるはあとケアセンター(目黒区)
24年度保険制度改正に向け社保審部会が論点示す-地域包括ケアシステムの深化や介護人材の確保
地ケア病棟 高齢者の急変対応促進、同時改定で-介護医療院も、意見交換会で厚労省方針
急性期1の在院日数、支払側「14日以内」主張-診療側「分化の前につぶれる」、公益裁定で決着
心身の不調・育児不安のとらえ方、市町村で差も-厚労省が産後ケア事業調査研究の中間報告を説明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に