介護アンテナ
TOP
マイナ保険証10割請求回避の運用を通知-厚労省資格申立書の運用は9月請求分から
2023.07.11
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証10割請求回避の運用を通知-厚労省資格申立書の運用は9月請求分から
給付分析 総量規制の中で伸びる介護付有老
健保組合、過去最大の赤字5,600億円超に-23年度見込み、約8割が赤字
認知症疾患医療センター指定し医療体制を強化-宮崎県が運営事業を委託する医療機関募集
22年度改定の調査・検証「進め方」了承-リフィル処方箋導入など20項目
「かかりつけ医機能」地域ごとに改善点協議-全世代型構築会議が論点整理
20歳未満の症例、発症後1週間の経過観察が重要-感染研がコロナ積極的疫学調査の結果公表
マイナ保険証「10割請求回避」の運用を通知-厚労省、資格申立書の運用は9月請求分から
厚生労働省は、「マイナ保険証」を使って加入先の医療保険を確認できない患者に医療機関が医療費の全額(10割)を請求するのを防ぐための対応を各都道府県や地方厚生局などに10日付で通知した。患者のスマートフ…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】インフルエンザが10週連続で増加-新型コロナは7週連続減少
東京都立病院職員コロナ感染、看護師1人が入院-医師1人が宿泊療養、看護師1人が自宅療養に
平和こそ福祉
オミクロンBA.2株の病原性はBA.1と同程度-国立国際医療研究センターなどが研究成果を発表
「かかりつけ」との関係強化は病院の喫緊の経営課題-連携と横展開が病院経営を強くする(4)
大学病院の勤務環境改善やコスト削減進め「自走化」-文科省が24年度概算要求の緊急パッケージを報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に