介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数緩やかに増加-都が分析公表入院患者はほぼ横ばい
2023.07.06
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数緩やかに増加-都が分析公表入院患者はほぼ横ばい
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
緊急時の介護サービス確保事業でQ&A-厚労省
インフル患者報告97人、コロナ流行前の2.2%-厚労省が発生状況公表、10-16日の1週間
看護師の処遇改善は独自色発揮のチャンス-データで読み解く病院経営(158)
外科医が10年間で2割超の減、日医総研-病院・診療所の医師は15%増
東京都の新規陽性者数7日間平均が6週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
東京のコロナ患者報告数「緩やかに増加」-都が分析公表、入院患者は「ほぼ横ばい」
東京都は6日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。第26週(6月26日-7月2日)の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比10.1%増の6.85人だった。専門家による分析では、「緩…
続きを見る(外部サイト)
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
介護DBオープンデータに施設類型の集計を追加へ-匿名LIFE情報も 厚労省
特養天間荘 カメラ付き見守り、ショートで活躍
オンラインでの再診の約4割が「不眠症」-対面診療が5割未満の医療機関で
従来型だと負担増に「保険証」トレンド入り-21日に、「こういうやり方は」「ごり押し」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に