介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送3227人6割近くが高齢者-6月26日7月2日の1週間の速報値
2023.07.05
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送3227人6割近くが高齢者-6月26日7月2日の1週間の速報値
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
見守り機器活用など4つのテーマで効果実証へ-次期介護報酬改定の検討材料に、厚労省
5類後の療養期間、厚労相「移行までに考え方」-個人や事業者の適切な判断促す
地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など把握へ-厚労省
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
熱中症救急搬送3,227人、6割近くが高齢者-6月26日-7月2日の1週間の速報値
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(6月26日-7月2日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比2倍の3,227人で、高齢者が6割近くを占めた。
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医機能」報告制度創設へ-厚労省が骨格案、医療法改正も視野
認知症の人が買い物体験/DAYS BLG!はちおうじ(東京都八王子市)
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
救急搬送困難事案が「全国的に急増」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
物価高騰への緊急支援を政府に要望へ、日医方針-経済対策や報酬改定にらみ
政府マイナンバー情報総点検本部を設置-秋までにひも付け誤り修正へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に