介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送3227人6割近くが高齢者-6月26日7月2日の1週間の速報値
2023.07.05
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送3227人6割近くが高齢者-6月26日7月2日の1週間の速報値
熱中症救急搬送1,581人、5週連続で減少-消防庁が8/29-9/4の1週間の速報値公表
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
調剤後フォローアップ、報酬で後押しへ-24年度改定
調剤薬局倒産が年間最多、8月末で-21年は30件台の可能性、TSR
難病相談支援センターの連携主体に福祉関係者ら-厚労省が委員会で見直し案を提示
【速報】定期巡回・随時対応型訪問介護看護 2024年度介護報酬改定単価
熱中症救急搬送3,227人、6割近くが高齢者-6月26日-7月2日の1週間の速報値
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(6月26日-7月2日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比2倍の3,227人で、高齢者が6割近くを占めた。
続きを見る(外部サイト)
精神障害者「重度」設けず「引き続き検討」-厚労省が労政審・障害者雇用分科会の意見書公表
診療報酬上の特例措置、10月以降の継続を要望-補助金などの延長も、四病協
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
激変想定の看護必要度に対する備えを考える-データで読み解く病院経営(192)
家族意思表示ない場合も市町村同意で医療保護入院-改正法が成立、入院者訪問支援員の相談支援も
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-感染性胃腸炎は8週連続で減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に