介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送3227人6割近くが高齢者-6月26日7月2日の1週間の速報値
2023.07.05
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送3227人6割近くが高齢者-6月26日7月2日の1週間の速報値
東京のコロナ患者報告数が7週連続減-入院患者も減少、都がモニタリング分析公表
コロナ感染対策でHPにオンライン請求の案内掲載-総務省が厚労省など7府省の改善状況を公表
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
薬物依存症専門医療機関、選定に向けた調整も-鳥取県が第2期再犯防止推進計画案の概要公表
医師偏在指標に圏域またぐ兼業を反映へ-主たる勤務先0.8人、兼業先は0.2人
熱中症救急搬送308人、前週比187人減-総務省消防庁が8-14日の1週間の速報値公表
熱中症救急搬送3,227人、6割近くが高齢者-6月26日-7月2日の1週間の速報値
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(6月26日-7月2日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比2倍の3,227人で、高齢者が6割近くを占めた。
続きを見る(外部サイト)
次期介護保険計画の基本指針案、厚労省提示-医療・介護情報基盤を整備へ
自殺対策推進センターが市町村の計画策定支援も-福島県が行動計画の素案公表
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
急性期身体合併症の受入機能強化で精神科病床新設-山口県が県立総合医療センター基本構想を公表
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
インフル患者が5週連続増、9都県が注意報レベル-厚労省が第38週の発生状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に