介護アンテナ
TOP
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
2023.06.29
CBnews
HOME
CBnews
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
医療保護入院廃止・縮小に向け「入院期間法定化」-厚労省が検討の方向性提示
医業利益率、改善するもコロナ禍前下回る-21年度の病院、福祉医療機構調べ
へき地のオンライン診療、自宅外の公民館等でも受診可能に
ランサムウェア被害、医療・福祉分野は昨年件数上回る-1-6月は9件
日本はイノベーション優先策に立ち戻るべき、米製薬協会長-最近の政策変更がバイオ薬への投資に悪影響
オミクロン株発生踏まえサーベイランス体制強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
システム不具合なら「資格情報不詳」のまま請求-転職後などは「保険証持参を」患者にも呼び掛け
社会保障審議会の医療保険部会が29日開かれ、厚生労働省は、加入先の医療保険を「マイナ保険証」で確認できない患者に医療機関が医療費の全額の支払いを求めるのを防ぐための対応案を示した。審査支払機関にレセプト…
続きを見る(外部サイト)
大阪府の介護保険 要介護認定率全国1位 利用最も多い訪問介護
コロナ5類移行1カ月 厚労相「特段の混乱ない」-外来対応医療機関も増加「円滑に進んでいる」
「感染症対策部」9月1日新設、厚労省-対応能力を強化
専門・認定看護師の単独訪問、評価充実へ-特定行為研修修了者の単独・同行訪問も
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に