介護アンテナ
TOP
10割請求回避へ対応案示す厚労省-マイナポータルなどで加入確認
2023.06.29
CBnews
HOME
CBnews
10割請求回避へ対応案示す厚労省-マイナポータルなどで加入確認
ロボット活用し介護業務のタスクシェア進める-東京都、外国人従事者マッチング相談会開催も
昨年の認知症の行方不明者がこの10年で最多に-1年で約1000人増警察庁調査
ギャンブル依存症支援拠点の機能など検討へ-大阪府が発表、29日の初会合で相談実績報告も
准看護師養成の停止要望、防衛省に-日看協「看護師養成に変更を」
クリニコ 患者・家族・従事者つなぐ「在宅医療ポッドキャスト」
【感染症情報】新型コロナは9週連続増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は過去10年で最多
「10割請求」回避へ対応案示す、厚労省-マイナポータルなどで加入確認
加藤勝信厚生労働相を本部長とする「オンライン資格確認利用推進本部」の初会合が29日開かれ、厚労省は、医療保険者のデータ登録が間に合わずに医療保険への加入を確認できなくても、医療機関が医療費の10割負担を…
続きを見る(外部サイト)
「急性期で介護職の需要大」医療・介護界で認識共有を-日病協・代表者会議
自宅療養のコロナ死者、医療機関に届出徹底周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
中心静脈栄養「嚥下機能評価・リハ促進」で一致-診療側委員「離脱への評価を」、療養病棟の患者
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
財源確保社保改革歳出見直しを先行-少子化対策の戦略方針を決定
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に