介護アンテナ
TOP
後発医薬品の使用推進薬剤師薬局の役割を啓発-厚労省10月に薬と健康の週間実施
2023.06.29
CBnews
HOME
CBnews
後発医薬品の使用推進薬剤師薬局の役割を啓発-厚労省10月に薬と健康の週間実施
オン資、「災害時モード」の情報閲覧1.2万件超-能登地震の被災地で
東京都大田区のケアマネ研修 寸劇仕立ての動画を事業所に配信
「診療報酬改定DX」推進などでタスクフォース設置-厚労省推進チーム、政府・推進本部は今秋発足
看護職員のコロナ関連欠勤者数が増加に転じる-厚労省が重点医療機関の集計更新
次期診療報酬改定の基本方針、平時と有事の区別を-医療部会で複数委員が主張
「かかりつけ医」制度化、日医が月内にWG-松本会長が表明
後発医薬品の使用推進、薬剤師・薬局の役割を啓発-厚労省、10月に「薬と健康の週間」実施
厚生労働省は、10月17日から23日まで「薬と健康の週間」を実施すると発表した。後発医薬品の使用推進や地域包括ケア、感染症対策などについて、薬剤師・薬局の役割を啓発する。
続きを見る(外部サイト)
【解説】救急医の過重労働、改善の鍵握る看護師配置-救命救急センター評価への項目追加が視野に
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,572件に-厚労省が厚科審部会などに報告
全老健 アウトカム評価も見据えた自立支援促進を
全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に-サイバーセキュリティ対策含めた課題を検討へ
24年秋の保険証廃止、厚労相「適切に判断」-マイナ保険証の総点検、12日夕に結果公表
オンライン診療、通所介護事業所でも年内に受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に