介護アンテナ
TOP
後発医薬品の使用推進薬剤師薬局の役割を啓発-厚労省10月に薬と健康の週間実施
2023.06.29
CBnews
HOME
CBnews
後発医薬品の使用推進薬剤師薬局の役割を啓発-厚労省10月に薬と健康の週間実施
医師時短計画の評価申請、24日時点で計78件-日医・勤務環境評価センター
「適切なケアマネジメント手法」の研修始まる 川崎市介護支援専門員連絡会
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続で増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
公民館でのオンライン診療、年度内に結論-規制改革会議が答申
HbA1c・GA検査母数は「糖尿病患者数」に-医療計画の指標、検討会で中間とりまとめ案議論
後発医薬品の使用推進、薬剤師・薬局の役割を啓発-厚労省、10月に「薬と健康の週間」実施
厚生労働省は、10月17日から23日まで「薬と健康の週間」を実施すると発表した。後発医薬品の使用推進や地域包括ケア、感染症対策などについて、薬剤師・薬局の役割を啓発する。
続きを見る(外部サイト)
第1回 樋口恵子賞を創設
特定行為研修修了者、在宅・慢性期での就業は1割未満-次期医療計画で就業者の目標数明記へ
訪問介護が多いケアプランの事業所検証、10月開始-厚労省が通知
職域接種完了報告フォームを開設-厚労省
療養病棟の医療区分見直し「経営への影響分析を」-中医協で診療側委員
違法な時間外労働、保健衛生業の1,396事業場で-厚労省が指導、22年度
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に