介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認利用推進本部を設置へ-マイナ保険証の利用環境の整備に向け厚労省
2023.06.27
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認利用推進本部を設置へ-マイナ保険証の利用環境の整備に向け厚労省
スマホなどで診療、届け出246施設の大半が実施せず-22年10月
アルコール患者節酒指導料新設、改定要望2報で精神医療-日病、リエゾンチーム加算見直し・救急入院料期限撤廃も
「人生100歳」に欠か せないスポーツの力
国立大病院4分の3が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で
電子処方箋の導入促進策、協議会設置し議論へ-厚労省、27日に初会合
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
「オンライン資格確認利用推進本部」を設置へ-マイナ保険証の利用環境の整備に向け 厚労省
厚生労働省は27日、マイナンバーカードを健康保険証として利用する環境を整備するため、オンラインで資格確認する際の迅速・正確なデータ登録や、運用面でのトラブルに対応する推進本部を立ち上げる。加藤勝信厚労…
続きを見る(外部サイト)
福祉用具貸与・販売 「押印」不要 厚労省が自治体へ通知
オンライン資格確認カードリーダー、9月までに申し込みを-厚労省、23年4月からの義務化に向け
家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
診療室の一酸化炭素濃度「数分で死する可能性」-総務省消防庁が大阪ビル火災報告書を公表
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に