介護アンテナ
TOP
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.6増-厚労省が公表都道府県別では沖縄が最多
2023.06.23
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.6増-厚労省が公表都道府県別では沖縄が最多
歳以上人口の推移は社会の介護必要量に深く関わっている
障害者差別解消法、7割超が「知らない」-内閣府が世論調査の概要を公表
障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案
経営に貢献する広報とは-「病院広報アワード」受賞への道(4)
健康寿命の延伸と健康格差の縮小を「最上位」に-次期国民健康づくり運動プランの目標案
オンライン資格確認の新加算、運用開始日から算定可-情報通信機器用いた初診では算定不可
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.6%増-厚労省が公表、都道府県別では沖縄が最多
厚生労働省は23日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第24週(12-18日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比約9.6%増の5.6人だった。4月以降、増加傾向となっている。
続きを見る(外部サイト)
「ICUなど1桁台」が3分の1強、日医総研-1都3県の急性期病院「集約不可欠」
総合入院体制加算も敷地内薬局NGなら大学病院は?-データで読み解く病院経営(193)
ストライク、24年の売上高2倍に 300人体制でシルバー産業の事業承継など支援
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
オミクロン株発生状況、1日当たりで2番目の多さ-厚労省が発表、渡航歴ない水際以外では東京が最多
障害福祉報酬の基本的考え方を年内に整理へ-厚労省がスケジュールなどを社保審部会に報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に