介護アンテナ
TOP
東京のコロナ入院患者減少も発熱相談件数は増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.22
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ入院患者減少も発熱相談件数は増加-都がモニタリング分析を公表
東京消防庁、2023年の救急出動件数が過去最多
規格不適合な防じんマスク判明、健康被害の恐れ-厚労省、使用中止を呼び掛け
オンライン資格確認、義務化なら費用補助を-日精協・山崎会長
削減した財源「すべて現役世代の負軽減に充当を」-被用者保険者間の格差是正で、関係5団体
データ提出加算、39病院が8月の算定不可に-提出遅れなどで厚労省通知
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
東京のコロナ入院患者減少も発熱相談件数は増加-都がモニタリング分析を公表
東京都は22日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。19日時点の入院患者数は前週(12日時点)と比べて76人減り、956人となった。
続きを見る(外部サイト)
障害福祉サービス事業者指定、市町村の関与検討を-厚労省が社保審障害者部会に提案
ケアマネ法定研修カリキュラム見直し 来年4月以降の各研修から反映
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
全国のインフルエンザ患者報告数が増加に転じる-厚労省が第10週の発生状況を公表
シルバー産業新聞1997年12月10日号
認知症新薬の承認は継続審議-有効性の判断が困難、薬食審部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に