介護アンテナ
TOP
東京のコロナ入院患者減少も発熱相談件数は増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.22
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ入院患者減少も発熱相談件数は増加-都がモニタリング分析を公表
医療従事者研修で肝炎医療の水準向上図る-千葉県が対策推進計画案を公表
エアロゾル曝露しにくい環境では「リハビリ可能」-神奈川県のコロナ指針、高齢者施設の感染対策記載
臭いを漏らさないおしゃれなゴミ箱「HOALU(ホアル)」
同時改定へ日医会長前向きな議論行われる-骨太方針原案からの修正踏まえ
不眠症の治療アプリ、来月にも承認へ-薬食審・調査会で了承
マイナ保険証10割請求回避の運用を通知-厚労省資格申立書の運用は9月請求分から
東京のコロナ入院患者減少も発熱相談件数は増加-都がモニタリング分析を公表
東京都は22日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。19日時点の入院患者数は前週(12日時点)と比べて76人減り、956人となった。
続きを見る(外部サイト)
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少の恐れも-厚労省が定期的に状況公表
財源確保社保改革歳出見直しを先行-少子化対策の戦略方針を決定
障害者白書で第5次計画の保健医療施策など解説-内閣府が2023年版を公表意思決定支援も
入院基本料など個別事項の議論5月から開始-中医協・分科会 改定影響の23年度調査項目了承
サル痘患者の公共交通機関利用を容認-厚労省が事務連絡、やむを得ない場合に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に