介護アンテナ
TOP
東京のコロナ入院患者減少も発熱相談件数は増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.22
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ入院患者減少も発熱相談件数は増加-都がモニタリング分析を公表
医療広告違反サイト「改善に半年以上」が1割-「行政の怠慢」との指摘も、厚労省検討会
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
感染管理可能な慢性期病棟等、積極的なコロナ対応要請-オミクロン株踏まえた医療体制強化を、厚労省
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
来年1月に新報酬提示 処遇改善必須に
小児がん連携病院、「類型1」を2分類に-診療能力に応じ、厚労省WG
東京のコロナ入院患者減少も発熱相談件数は増加-都がモニタリング分析を公表
東京都は22日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。19日時点の入院患者数は前週(12日時点)と比べて76人減り、956人となった。
続きを見る(外部サイト)
一部老健などの多床室、25年度に室料自己負担化-月8,000円相当、厚労省
「精神障害者の医療と相談支援」が検討事項に-厚労省が障害福祉サービス報酬改定の論点案提示
長寿研究で東京医科大と長寿医療センターが包括連携-認知症やフレイル予防の啓発も
救急救命士国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回より4.6ポイントアップ
診療報酬改定6月1日施行、24年度から-薬価改定は4月1日施行を維持
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に