介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送者が倍増死亡1人重症35人-総務省消防庁が1218日の1週間の速報値公表
2023.06.22
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送者が倍増死亡1人重症35人-総務省消防庁が1218日の1週間の速報値公表
米ノババックス製ワクチン、1.5億回分契約-厚労省
厚労大臣賞に腹腔鏡手術支援ロボット-小型化や優れた操作性など評価
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
セリンクロ錠の診療報酬算定、e-ラーニング研修可-20年度改定Q&A、厚労省
「ケアプランデータ連携システム」を出展-国際福祉機器展に 国保中央会
救急搬送困難7千件超、年末年始の1週間-前年同期比約3.4倍、総務省消防庁
熱中症救急搬送者が倍増、死亡1人・重症35人-総務省消防庁が12-18日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(12-18日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比2倍の1,843人となった。初診時の傷病程度別では、死亡が1人、重症が35人いた。
続きを見る(外部サイト)
都市部の買物難民を、民間の力で支援/宮下今日子(連載107)
特定処遇改善加算の配分、「職員全体」が約4割で最多-介護労働安定センター20年度調査
ロボット支援手術は経営戦略の“魔法の杖”か-先が見えない時代の戦略的病院経営(183)
調剤管理料の日数段階制に「違和感」表明、支払側-中医協、複数医療機関6種類以上で加算にも異論
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
介護分野の文書負担軽減の取り組み周知を-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に