介護アンテナ
TOP
全ての看護職員の処遇改善を看護3団体が要望書-厚労省保険局老健局に提出
2023.06.22
CBnews
HOME
CBnews
全ての看護職員の処遇改善を看護3団体が要望書-厚労省保険局老健局に提出
通常医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
オンライン服薬指導、省令改正後もコロナ特例継続-厚労省
2割負担者の対象拡大、10期に向けて拡大案を軸に再検討
コロナ感染妊産婦、受け入れ医療機関確実に設定を-厚労省医政局長が都道府県知事に通知
「全ての看護職員の処遇改善を」看護3団体が要望書-厚労省保険局・老健局に提出
日本看護協会、日本訪問看護財団、全国訪問看護事業協会の3団体は15日、厚生労働省の保険局と老健局に対し、訪問看護を含む全ての看護職員の処遇改善を求める要望書を提出した。2022年度の診療報酬改定(10…
続きを見る(外部サイト)
公立病院、赤字の給与構造も時代の求めに合致か-先が見えない時代の戦略的病院経営(160)
競技トピックス・サーフィン
社会福祉施設などでクラスター、下げ止まり懸念も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
「かかりつけ医機能」中小病院が支援、全日病-厚労省の分科会で意見表明
コロナ感染妊産婦、受け入れ医療機関確実に設定を-厚労省医政局長が都道府県知事に通知
リフィル処方箋の実施状況を調査、中医協・検証部会-薬局・病院・診療所・患者のそれぞれに聞く
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に