介護アンテナ
TOP
医師と連絡取れている訪問看護STの98-日医の緊急調査で
2023.06.21
CBnews
HOME
CBnews
医師と連絡取れている訪問看護STの98-日医の緊急調査で
在宅でワクチン接種、充填シリンジ「揺らさない」-厚労省健康局長がコロナ予防接種手引き改訂を通知
要介護認定率(要支援1~要介護2)が低い県・山梨
インフル患者6週連続増、14都県が注意報レベル-厚労省が第39週の発生状況を公表
ズレずにソフトな座り心地 「ピタ・シートクッション Wブレス」 =日本ジェル=
グローバル社会の戦争抑止力
KPI設定し創薬イノベーションエコシステム実現を-PhRMAが提言、ドラッグ・ラグ再来に強い懸念
医師と連絡「取れている」訪問看護STの98%-日医の緊急調査で
日本医師会は21日、訪問看護ステーション1,396カ所の計98%が、日常の訪問看護を行う上で医師と必要な連絡をおおむね取れているとする緊急調査の結果をまとめた。また、過去6カ月間の緊急対応で医師と看護…
続きを見る(外部サイト)
次期改正、 特養の入所基準見直しを検討
薬物依存者支援、専門医療機関を選定し体制強化-認知症医療体制も充実、兵庫県再犯防止推進計画案
メンタルヘルス対策推進などを準備重点事項に-厚労省が2022年度労働衛生週間実施要綱を公表
二次医療圏335の人口1万人対病床数ランキング-トップと最下位で格差8倍 「データは語る(1)」
吸入薬の色が違うと患者に言われ前回の誤交付判明-医療機能評価機構が事例公表
コロナ新規入院2,489人、前週比104人増-沖縄や九州などで増加、感染研サーベイランス週報
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に