介護アンテナ
TOP
社会保障財源拡充は必要日薬会長-骨太方針の決定受け予算編成過程を注視
2023.06.19
CBnews
HOME
CBnews
社会保障財源拡充は必要日薬会長-骨太方針の決定受け予算編成過程を注視
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
【速報】(地域密着型)介護老人福祉施設 2024年度介護報酬改定単価
マイナンバーカードのメリット拡大周知を依頼-厚労省が事務連絡
電子処方箋導入への補助拡充を要望、日医など-補助率の低さなど問題視
介護ロボ活用の効果 夜勤帯の負担と人員削減
急性期1の在院日数、支払側「14日以内」主張-診療側「分化の前につぶれる」、公益裁定で決着
社会保障財源「拡充は必要」、日薬会長-骨太方針の決定受け、予算編成過程を注視
日本薬剤師会の山本信夫会長は、骨太方針2023と規制改革実施計画の閣議決定を受けてコメントを出した。骨太方針については、「社会保障財源の拡充が必要だ」とし、診療報酬や介護報酬などの同時改定に向けた年末の…
続きを見る(外部サイト)
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー 太極拳
病床使用率が低下傾向、全地域で2割を下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
ヘルパンギーナ流行拡大11都府県で警報レベル-37都道府県で前週を上回る
第35回介護福祉士国家試験筆記は来年1月29日-厚労省が概要発表、問題数は変更せず
介護福祉士の職能発揮へ 施設に「個別介護計画」位置づけを
年収3,110万円超、医療法人病院長が依然最多-国立病院長との差は1,200万円余
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に