介護アンテナ
TOP
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職を退任へ
2023.06.17
CBnews
HOME
CBnews
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職を退任へ
救急搬送困難事案「下げ止まりから微増傾向」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
財源出し調整弁やめるが先、薬剤費マクロ経済スライドに-厚労省検討会
コロナ薬の処方箋、公費負担者番号など記載を-厚労省要請「できる限り」
次期指針での在宅医療提供体制、訪問リハなど項目追加-厚労省WG了承、次回取りまとめへ
病床使用率低下傾向も新規感染者増の影響に注意を-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
短手3の対象候補に手術・検査4つ例示-厚労省、入院中の報酬を包括
全日病、猪口会長を再選 4期目体制スタート-今期で会長職を退任へ
全日本病院協会(全日病)は17日の定時総会で、猪口雄二会長の再選を決定した。副会長5人の続投も決まり、4期目の猪口執行体制がスタートした。ただ、猪口氏は続投が決定した後のあいさつで、「いつまでも同じ人…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ新規患者報告数が横ばいに-厚労省が第36週の発生状況を公表
サポート力と動きやすさを両立 「プロハードFit」 =ダイヤ工業=
まん防区域通所サービス、ケアプラン報酬区分で算定可-計画の半分以上の時間をサービス提供した場合
新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を-東京都コロナモニタリング会議
日常的チーズ摂取と認知機能の高さの関連性が判明-都健康長寿医療センターなどの研究グループ調査で
調剤後フォローアップ、報酬で後押しへ-24年度改定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に