介護アンテナ
TOP
マイナ保険証問題健保連委員真摯に受け止め-中医協で
2023.06.14
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証問題健保連委員真摯に受け止め-中医協で
新型コロナは日本の医療の弱点をあぶり出した-世界有数の低密度医療を解消する“切り札”
インフルエンザ、18道府県から計41人の報告-厚労省が1/31-2/6の1週間の状況公表
5都府県でコロナ抗体保有率疫学調査を実施へ-厚労省が発表、推移把握や基礎データに
介護老人保健施設しおん 安全懸架装置を活用した歩行練習・リハビリテーション
「骨太方針」に物価高騰・賃金上昇への対応を-日医など医療・介護12団体が合同声明
予防接種の一方向性な情報発信に部会委員が疑義-厚労省対応方針に死因究明概念が未成熟との指摘も
マイナ保険証問題、健保連委員「真摯に受け止め」-中医協で
マイナンバーカードと一体化した健康保険証で医療情報の誤登録などの問題が生じていることについて、中央社会保険医療協議会の松本真人委員(健康保険組合連合会理事)が14日の総会で、「真摯に受け止めている」と述…
続きを見る(外部サイト)
精神障害者長期入院、福祉事務所が組織的に分析を-医療扶助検討会報告書、頻回受診では医師と連携も
年末年始休業のおしらせ
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
死亡者数が「大きく増加」-感染研が第30週のコロナサーベイランス公表
就業制限で医療者を十分配置できない状態が長期化-東京都コロナモニタリング会議
調剤外部委託、距離制限などの撤廃要望-規制改革会議WGで経団連
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に