介護アンテナ
TOP
財源確保「社保改革・歳出見直し」を先行-少子化対策の戦略方針を決定
2023.06.13
CBnews
HOME
CBnews
財源確保「社保改革・歳出見直し」を先行-少子化対策の戦略方針を決定
子どもの医療費助成、都道府県は就学前が最多-厚労省調査
地域医療体制確保加算の廃止を主張、支払側委員-診療側は反発、中医協・総会
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
電子カルテ普及へ、財政支援を準備 厚労省-「医療情報化支援基金」活用
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
財源確保「社保改革・歳出見直し」を先行-少子化対策の戦略方針を決定
政府は13日、2024年度から3年間に集中して取り組む「こども・子育て支援加速化プラン」の具体策や、そのための財源の確保策などを盛り込んだ「こども未来戦略方針」を閣議決定した。社会保障の制度改革や歳出…
続きを見る(外部サイト)
3回目の職域接種、診療所の廃止届け出不要-新設なら事後の許可申請可
予防接種データベース「整備イメージ」提示-厚労省、報告様式改訂し情報収集を効率化
感染症対策部発足、危機管理統括庁と「緊密に連携」-加藤厚労相が見解 省内調整主導に期待も
6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省、重篤な有害事象・副反応疑いも
「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省
日本介護経営学会 シンポジウム 3月13日(日)開催
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に