介護アンテナ
TOP
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
2023.06.08
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
大学病院の勤務環境改善やコスト削減進め「自走化」-文科省が24年度概算要求の緊急パッケージを報告
ミクロン株、新規陽性者の発生状況把握し対応を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
新ケアプラン検証を機にケアマネジメントの原点を問う-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(19)
コロナワクチン予診票の確認ポイントを改訂-厚労省が都道府県などに事務連絡
SOMPOケア 新施策「未来のチャレンジ」策定
救急医療管理加算1と2で看護必要度の評価を変える?-データで読み解く病院経営(183)
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
厚生労働省は8日、全国運用が1月に始まった電子処方箋の機能拡充に向けた当面のスケジュール案を有識者らによるワーキンググループに示した。同省では、リフィル処方箋に対応する機能を新たに追加するほか、患者から…
続きを見る(外部サイト)
軽度認知障害特有の指タッピング運動パターン抽出-国立長寿医療研究センターが研究成果を発表
介護福祉士の配置を評価へ、療養病棟で-新設入院料でも、「ケアを担う看護補助者」
公認心理師の警察職員活用しカウンセリング実施も-千葉県が犯罪被害者等支援推進計画案を公表
新型コロナワクチン接種の100件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
インフルエンザ入院患者数が2週連続で増加-厚労省が第5週概況公表、届出の半数が10歳未満
塩野義製薬がコロナ経口治療薬を承認申請-投与4日目の陽性率10%未満、3CLプロテアーゼ阻害薬
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に