介護アンテナ
TOP
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
2023.06.07
CBnews
HOME
CBnews
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
病院の耐震化率77.3%、目標を2.7ポイント下回る-厚労省調査
精神障害者地域移行特別加算の算定延長を要望-日精協、障害福祉サービスの報酬改定で
全看護職員の処遇改善など要望、日看協-外来での「人員配置標準」の見直しも
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー バドミントン
全国のインフルエンザ患者報告数が3週連続で減少-厚労省が第9週の発生状況を公表
「B」「連携B」水準解消で年226億円必要-働き方改革、国立大病院長会議が試算
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
政府は7日、経済財政諮問会議に骨太方針の原案を示した。2024年度に行われる診療報酬と介護報酬、障害福祉サービス等報酬の同時改定で、物価高騰や賃金の上昇と共に、患者や利用者の負担抑制の双方の必要性を踏ま…
続きを見る(外部サイト)
介護報酬改定で食事療養費引き上げ要望、四病協-社保審分科会で
60時間以上雇用者割合減はコロナ影響可能性も-厚労省が分科会の2020年度目標評価案を公表
たんぱく質摂取に「そふまる大豆ミート入りハンバーグ」 名阪食品
電子処方箋「面的拡大」、導入意欲高い病院など中心に-厚労省
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
コロナ抗体カクテル療法を特例承認、20日から配送-厚労省、対象は酸素投与の必要がない軽症の入院患者
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に