介護アンテナ
TOP
「春の建議 多くの問題をはらんでいる」日医会長-急性期一般入院料廃止の検討などに対し
2023.06.07
CBnews
HOME
CBnews
「春の建議 多くの問題をはらんでいる」日医会長-急性期一般入院料廃止の検討などに対し
物価高騰への緊急支援を政府に要望へ、日医方針-経済対策や報酬改定にらみ
オンライン初診、かかりつけ医以外なら事前相談必須-相談内容の記録も、厚労省が指針見直し
後発品調剤加算、85%以上狙う強力インセンティブ-減算は厳しく「5割以下5点」
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナも7週連続増
診療所に外来データ提出加算新設、50点-在医総管・生活習慣病管理料・疾患別リハなど
ケアマネの視点 できることを増やす福祉用具
「春の建議 多くの問題をはらんでいる」日医会長-急性期一般入院料廃止の検討などに対し
日本医師会の松本吉郎会長は7日の記者会見で、骨太方針をにらんだ財政運営に関する提言(春の建議)に、看護配置を要件とする急性期一般入院料廃止の検討が盛り込まれたことを受けて、「入院料の要件はまさに中医協…
続きを見る(外部サイト)
《ねんりん競技》護身道を極める ブレない身体と心/藤井和之さん(鎌倉市)
訪問診療や訪問看護にもオンライン資格確認導入へ-厚労省方針
病院薬剤師の採用が無理な2つの理由-データで読み解く病院経営(161)
消費税インボイス制度の影響、医療機関は限定的か-導入まで2年切る、迫られる“免税”“課税”への判断
22年4月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
インフルエンザ患者報告数が倍増、東京が最多-厚労省が発生状況公表、12-18日の1週間
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に