介護アンテナ
TOP
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
2023.05.25
CBnews
HOME
CBnews
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
感染拡大状況など考慮し各医療機関で面会方法検討-厚労省が事務連絡、引き続き対策を
社会保障費の自然増、24年度は5,200億円-概算要求基準を閣議了解
介護現場から生まれた人財定着の仕組み 「パノラマ人事評価システム360」 ハートサービス 特許出願中
大幅増の加算・コード数、介護報酬「簡素化」議論-算定率高い加算の基本報酬組み込み求める意見も
濃厚接触者の待機期間、10日に短縮-厚労省
患者から手術の予定聴取、疑義照会で処方日数変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
全国自治体病院協議会(全自病)など3団体は、医療従事者への処遇改善を医療機関が適切に行えるよう診療報酬での評価を含む財政措置などを求める要望書を厚生労働省などに提出した。物価の高騰に対応するため医療従…
続きを見る(外部サイト)
心不全ケア診療加算の新設要望看保連-多職種アプローチへの評価に1日390点
データ提出加算、39病院が8月の算定不可に-提出遅れなどで厚労省通知
抗原検査キットは介護職員等の待機短縮のみに使用を- 需給逼迫で厚労省が呼び掛け
コロナ検査指針改訂、鼻腔ぬぐい液は有用な検体-厚労省、医療従事者への暴露リスク低下
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
がん対策で383億円計上、厚労省-23年度予算概算要求、健康局は4,697億円
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に