介護アンテナ
TOP
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
2023.05.16
CBnews
HOME
CBnews
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
能登半島地震での介護不足予想し、全国に応援要請 厚労省
サ高住で自分らしく・いきいき暮らす/栗原道子(連載17)
コロナ特例、救急管理加算1の基準は改定前の点数で-在宅患者支援病床初期加算の基準も
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
全国のインフルエンザ患者報告数が増加に転じる-厚労省が第10週の発生状況を公表
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
物価が高騰する中、公定価格で経営する介護業界では一般企業と同程度の賃金引上げができず異業種への人材流出を招いているとして、介護関係の11団体は16日、2023年度中の緊急的な財政措置や24年度の介護報…
続きを見る(外部サイト)
国備蓄の非滅菌手袋、入れ替えで売却放出-厚労省が関係団体に事務連絡
日本在宅栄養管理学会シンポ 21年改定を口腔・栄養連携の潮流に
健診実施時のコロナ対策を改訂、関連8団体-「受診お断わりする場合」に風邪症状など
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
食事代に消費税を誤請求、デイサービスで散見-介護全般への不信にも、専門家「行政は再度周知徹底を」
ベクルリー投与対象拡大、コロナ軽症患者にも-肺炎患者以外は投与期間3日、添付文書改訂
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に