介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」認定・登録の検討要請-全世代型社会保障関連法の成立受け健保連
2023.05.15
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」認定・登録の検討要請-全世代型社会保障関連法の成立受け健保連
内服薬の投薬日数急増、「調剤医療費の動向」に-コロナの影響明らか、21年度やや減も高止まり
がんなど新生物の医療費、入院は増え入院外は減-20年度、健保連調べ
高齢者入院が高い値で推移「多くの人手を要する」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
コロナ新規感染者数「全国的には増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
「かかりつけ医機能」認定・登録の検討要請-全世代型社会保障関連法の成立受け健保連
全世代型社会保障関連法が成立したのを受けて、健康保険組合連合会は12日、宮永俊一会長名でコメントを出し、「かかりつけ医機能」をカバーする医療機関の「認定・登録」を含め、制度の枠組みの速やかな検討を求め…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認の導入猶予、延長をけん制-社保審・部会で複数委員
東京のコロナ患者報告数緩やかに増加-都が分析公表入院患者はほぼ横ばい
「精神障害者の医療と相談支援」が検討事項に-厚労省が障害福祉サービス報酬改定の論点案提示
平均寿命が最も長いのは男女とも川崎市麻生区-厚労省が2020年市区町村別生命表の概況公表
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
精神保健相談支援、自治体間の格差ないよう整備を-「保健の軸」が必要、厚労省が報告書を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に