介護アンテナ
TOP
自殺・ひきこもり問題顕在化で障害者計画見直す-青森県、対象者の実態・ニーズ把握など支援
2023.04.20
CBnews
HOME
CBnews
自殺・ひきこもり問題顕在化で障害者計画見直す-青森県、対象者の実態・ニーズ把握など支援
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
妊婦禁忌のゾコーバ錠、投与後に妊娠4週目判明-厚労省が注意喚起、医療機関は入念に確認を
介護ロボなどの導入でインセンティブ求める意見-社保審・介護給付費分科会
訪問看護の薬剤「包括指示書で活用」提案-規制改革WGのヒアリングで
オミクロン対応ワクチン接種枠、適時適切に拡大を-厚労省が事務連絡、感染者増加傾向などで
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
自殺・ひきこもり問題顕在化で障害者計画見直す-青森県、対象者の実態・ニーズ把握など支援
青森県は、第4次県障害者計画(2023-26年度)を公表した。「自殺問題やひきこもり問題の顕在化」「医療的ケア児等支援のニーズの高まり」などを踏まえ、計画の内容を見直した。
続きを見る(外部サイト)
厚労省事務連絡 ワクチン接種・検査陰性での対面事例
診療情報提供書、まずは「PUSH型」で運用-厚労省が救急・災害時の電子カルテ情報利活用例示
柏市 40代以上の健康づくりを後押し「フレイル予防ポイント」
シルバー産業新聞1997年8月10日号【第10号】
小児接種、副反応に対応可能な医療体制確保を-厚労省
看護師の国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回比0.9ポイント上昇
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に