介護アンテナ
TOP
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
特養ながまち荘 誰もが社会から切り離されない雇用機会の提供
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(23)-病棟薬剤業務実施加算の見直し
コロナ死亡者が6週連続増、新規入院も増加傾向-感染研が第49週のサーベイランス週報公表
一般不妊治療管理料250点、人工授精1,820点-22年度診療報酬改定で新設
手術で15時間超の連続業務、代償休息付与で運用可能-厚労省検討会が了承
家具・用具を定額レンタル 「カリ家具」 入居準備の負担軽減
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
日本病院会など3団体は、2023年の病院職員の賃上げ状況に関する調査結果を公表した。4月時点での医師や看護職員ら約13万3,000人の1カ月当たりの平均賃上げ額が5,889円で、賃上げ率は1.9%だった…
続きを見る(外部サイト)
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
短期集中C型にいのち吹き込む「訪問アセスメント」
10月から新しいケアプラン検証開始 「限度額7割」& 「訪問介護6割」の事業所抽出
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
手足口病が4週連続増加、11都道県で警報レベル-5-11日の1週間の患者報告数
へき地のオンライン診療、自宅外の公民館等でも受診可能に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に