介護アンテナ
TOP
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
福祉用具ありかた検討会再開 予防貸与のモニタリング実施時期を明確化など
病院事業の経常収支、16億円の黒字で目標上回る-山形県が21年度の経営計画点検・評価報告書公表
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
医療的ケア児の医療・福祉連携で医師意見書活用を-厚労省が社保審障害者部会の報告書公表
認知症の介護技術向上や喀痰吸引行為の普及進める-神奈川県が地域福祉支援計画の素案公表
地域包括診療料の算定が微減診療加算は微増-22年社会医療診療行為別統計
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
日本病院会など3団体は、2023年の病院職員の賃上げ状況に関する調査結果を公表した。4月時点での医師や看護職員ら約13万3,000人の1カ月当たりの平均賃上げ額が5,889円で、賃上げ率は1.9%だった…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
循環器病の診療情報収集・活用支援に6,400万円- 厚労省健康局、23年度予算案
シルバー産業新聞2023年4月10日号を発刊しました
新型コロナワクチンの秋接種開始-「XBB」対応型を使用
東京都のインフルエンザ患者報告数が2週連続減少-国の注意報基準値以下、流行収束の兆しも
物価高騰の影響、介護報酬に「適切に反映を」-都が緊急提言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に