介護アンテナ
TOP
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
救急医療管理加算の厳格化に備え算定の客観的妥当性を-データで読み解く病院経営(137)
かかりつけ医の認定制、「受診狭めるなら容認できず」-日医・中川会長
業界トップリーダーが登壇「CAREKARTE Webセミナー2022」
年齢層ごとの看護職員ベースアップなど要望-診療・介護報酬での加算も、日看協
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
医療技術評価報告書の受け付け開始、内保連-24年度診療報酬改定に向け
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
日本病院会など3団体は、2023年の病院職員の賃上げ状況に関する調査結果を公表した。4月時点での医師や看護職員ら約13万3,000人の1カ月当たりの平均賃上げ額が5,889円で、賃上げ率は1.9%だった…
続きを見る(外部サイト)
流行の主体「オミクロン株BA.2系統に」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
診療所の報酬だけを引き下げるべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(208)
競技トピックス・サーフィン
マイナ保険証、利用率増への支援に217億円-補正予算案
ギャンブル等依存症の簡易介入マニュアル作成も-大阪府が第2期対策推進計画案を公表
脆弱性指摘される機器への対策、体制確保必須に-厚労省、22年度中に省令改正
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に