介護アンテナ
TOP
准看護師試験の合格率、前年度からほぼ横ばい-厚労省が2022年度の実施状況を公表
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
准看護師試験の合格率、前年度からほぼ横ばい-厚労省が2022年度の実施状況を公表
クロザピン投与、「緊急時24時間対応」要件削除を-関係4学会、検査頻度の見直しも要望
2020年度の薬剤費、前年度より200億円減少-コロナ受診控えが影響、厚労省の年次推移
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
管理栄養士国試出題改定、多職種連携など見直しを-検討会報告書案、「他の職種にも分かる形で」
インフル患者2週連続で増加、厚労省
処方箋枚数あと9年で頭打ち、薬剤師過剰に-薬局がこれからカバーすべき役割とは
准看護師試験の合格率、前年度からほぼ横ばい-厚労省が2022年度の実施状況を公表
厚生労働省は17日、2022年度の准看護師試験の実施状況を公表した。各都道府県の実施状況をとりまとめたもので、合格率は前年度からほぼ横ばいだった。
続きを見る(外部サイト)
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
コロナ入院調整、他へ依頼したら報酬算定不可-厚労省が疑義解釈
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症の名称変更-5月中旬に施行へ、厚労省が省令案公表
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に