介護アンテナ
TOP
社会保険料引き上げで財源、厚労相明言せず-少子化対策、「丁寧に議論」
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
社会保険料引き上げで財源、厚労相明言せず-少子化対策、「丁寧に議論」
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
無床診療所4月から138カ所増、23年5月末-病院は3カ所減、厚労省調査
転倒リスク診断や、最新の福祉用具体験など実施 介護の日特別イベント「福祉用具フェア」 介福本舗
重点・協力医療機関以外の公立病院の収支状況悪化-全自病調査、コロナ補助金打ち切りの影響を危惧
通常医療の病床不足、コロナ即応・休止病床活用を-厚労省が事務連絡、受診患者陽性でも治療継続要望
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー ラグビーフットボール
社会保険料引き上げで財源、厚労相明言せず-少子化対策、「丁寧に議論」
加藤勝信厚生労働相は18日、閣議後の記者会見で、少子化対策の財源を社会保険料の引き上げで確保することへの考え方を問われ、「関係者を含めて丁寧に議論を重ねていきたい」などと述べるにとどめ、明言しなかった…
続きを見る(外部サイト)
社会福祉施設の労働災害、前年より8.9%増
訪問介護 5千事業所とヘルパー3.2万人増が必要-40年に向け 厚労省試算
外国人介護福祉士 マリシェルさん 新設特養の副施設長に就任
外来業務標準化の必要性に言及、厚労省参事官-医療機関ごとにばらつき、医療DXで解消
急性期7.1万床減少見込み、15-25年に-回復期は7.9万床増、全国ベースで
新型コロナワクチン接種の84件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に