介護アンテナ
TOP
社会保険料引き上げで財源、厚労相明言せず-少子化対策、「丁寧に議論」
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
社会保険料引き上げで財源、厚労相明言せず-少子化対策、「丁寧に議論」
「全国コープ福祉事業連帯機構」設立 福祉事業展開の生協など31法人参画
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
乳癌・胃癌薬エンハーツの薬価2.15%引き下げ、中医協-費用対効果評価による価格調整
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
電子処方箋に計178施設が対応可能、15日現在-薬局9割超、厚労省がリスト初公表
小規模福祉施設や病院などの防火安全対策を徹底-9日から15日まで「秋季全国火災予防運動」実施
社会保険料引き上げで財源、厚労相明言せず-少子化対策、「丁寧に議論」
加藤勝信厚生労働相は18日、閣議後の記者会見で、少子化対策の財源を社会保険料の引き上げで確保することへの考え方を問われ、「関係者を含めて丁寧に議論を重ねていきたい」などと述べるにとどめ、明言しなかった…
続きを見る(外部サイト)
コロナ重症・死亡者数の減少傾向が継続-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
生成AI用いた医療データ活用検討へ-政府・諮問会議、改革工程表2023決定
がん治療と仕事の両立支援、情報提供の簡素化を-中医協で診療側委員が提言
都道府県・自治体立病院の看護職員処遇改善など要望-日看協、全国知事会に
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で増加-RSウイルス感染症は2週連続で減少
DPCデータ「月90件未満」は116病院-計67病院が激変緩和対象、厚労省試算
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に