介護アンテナ
TOP
5類移行の判断を今月下旬に最終確認へ-加藤厚労相、それまで状況を注視
2023.04.14
CBnews
HOME
CBnews
5類移行の判断を今月下旬に最終確認へ-加藤厚労相、それまで状況を注視
医療などの物価高騰対策支援に7千億円-政府、総額2兆円規模の追加対策
11/11・12茨城 日本介護福祉士会第30回全国大会
良い方向に「医療・福祉」25.3%で最高-前回から5.6ポイントダウン、内閣府調査
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
進学就職・・・自分で道を切り拓く/栗原道子(短期連載2)
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
5類移行の判断を今月下旬に最終確認へ-加藤厚労相、それまで状況を注視
加藤勝信厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを予定通り5月8日に5類へ切り替えて支障がないかどうかの判断を4月下旬に最終確認する方針を説明した。
続きを見る(外部サイト)
補助金使って非常用設備整備も耐震性不十分-55カ所の社会福祉施設で判明、会計検査院
「がん対策研究所」1日開設、国がん-研究・事業の機能向上、効率化へ
無床診療所50カ所減23年4月末-厚労省の医療施設動態調査で
特許期間中新薬は除外すべき、中間年薬価改定-中医協、日米欧製薬団体が主張
大麻医薬品への期待感を表明、武見厚労相-アンメット・メディカル・ニーズ解消する意義
入院患者減少も救急医療体制は深刻な状況続く-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に