介護アンテナ
TOP
薬物依存者支援、専門医療機関を選定し体制強化-認知症医療体制も充実、兵庫県再犯防止推進計画案
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
薬物依存者支援、専門医療機関を選定し体制強化-認知症医療体制も充実、兵庫県再犯防止推進計画案
コロナ医療体制はこう変わる 5類移行後-幅広い医療機関で対応
病床機能報告様式2を開始、来月13日まで-外来機能は2月下旬から3月上旬めど
RSウイルスが10週連続増、大阪・三重で流行も-30都道府県で前週上回る
薬剤師会 居宅療養、遠隔での提供実態の把握
HPVワクチンのキャッチアップ接種、9学年対象に-厚科審分科会が了承、22年4月から3年間で
コロナ新規感染者数、ほぼ全年代で増加に転じる-アドバイザリーボード分析・評価
薬物依存者支援、専門医療機関を選定し体制強化-認知症医療体制も充実、兵庫県再犯防止推進計画案
兵庫県はこのほど、県再犯防止推進計画(2023-28年度)の案を公表した。取り組んでいく施策の1つに「保健医療・福祉サービスの利用促進」を挙げており、薬物依存者や高齢者、障害者を支援し、再犯防止につな…
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
「大都市特性や物価高 診療報酬に反映を」都が提言-厚労省に 24年度改定に向けて
ワクチン接種機関への財政支援、11月まで延長-厚労省
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
犬を飼うと「認知症発症リスクが40%低下」-猫では差はほぼみられず 都健康長寿医療センター
相変わらずお粗末な「LIFE」のフィードバック-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(91)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に