介護アンテナ
TOP
デイ利用者のプライバシー保護や地域包括ケア推進-オンライン診療充実も、山形県離島振興計画案
2023.04.04
CBnews
HOME
CBnews
デイ利用者のプライバシー保護や地域包括ケア推進-オンライン診療充実も、山形県離島振興計画案
新サービス類型、訪問介護崩壊阻止のわずかな望みか-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(83)
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
予防接種証明書、電子交付の規定を創設-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
東京のコロナ患者報告数が10週連続で減少-入院も減少「医療体制への大きな負荷見られない」
薬局機能の強化策具体化へ、厚労省検討会-来年夏をめどに一定の取りまとめ
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-入院患者増も「大きな負荷は見られない」
デイ利用者のプライバシー保護や地域包括ケア推進-オンライン診療充実も、山形県離島振興計画案
山形県は3日、山形県離島振興計画(2023-32年度)の案を公表した。活性化の施策の1つに「介護・福祉サービスの充実」を掲げており、デイサービス利用者のプライバシーを保護したり、地域包括ケアを推進したり…
続きを見る(外部サイト)
埼玉県の介護保険 全国トップスピードで後期高齢者が増加
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に-厚労省が省令案公表、家族の多様性踏まえ
介護現場、療養者・従事者の感染増加で厳しい状況-コロナアドバイザリーボード分析・評価
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
シルバー産業新聞1999年10月10日号
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に