介護アンテナ
TOP
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
CBnews
HOME
CBnews
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
認知症高齢者増加で多様な主体の参画・支援が必要-厚労省が専門家会議の中間とりまとめ公表
データ数が少ないと複雑性係数は高くなる、それ当たり前!-データで読み解く病院経営(190)
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
マイナ保険証対応、義務化対象のやっと5割超-4月まで1カ月半、厚労省集計
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
ここ数年で医療業界でも頻繁に耳にするワードになった「DX」。医療現場での導入も徐々に増えている一方、サービスを提供する企業側では医療現場の生産性向上につながる新たなサービス・製品の開発が目まぐるしいス…
続きを見る(外部サイト)
1億6,700万円ゾルゲンスマの費用対効果評価、分析中断-中医協、26年までデータ収集が必要
在宅を積極的に担う医療機関などの機能明確化へ-医療計画で、厚労省WG
少量多品目の解消「内用剤をターゲットに」-後発薬の安定供給へ、厚労省検討会
全職種の給与増へ、診療報酬での対応必要-四病協
コロナ給付金・助成金の詐欺に注意を、厚労省-感染拡大に便乗した不審な勧誘も
日看協、所定労働時間の短縮措置義務化を要望-介護との両立支援、離職防止に期待
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に