介護アンテナ
TOP
看護職員のコロナ関連欠勤者数が11週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
2023.03.30
CBnews
HOME
CBnews
看護職員のコロナ関連欠勤者数が11週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
「地域共生社会」実現に制度の垣根を超えた支援を-23年版厚労白書 持続可能な医療・介護の実現も
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
心不全ケア診療加算の新設要望看保連-多職種アプローチへの評価に1日390点
東京都立墨東病院医師コロナ判明、職員感染相次ぐ-前日発表の看護師感染と「関連性はない」
急性期充実体制加算の算定が計92.6万回-総合入院体制加算ほぼ半減22年5月
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
看護職員のコロナ関連欠勤者数が11週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、22日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は632人(前回15日時点は753人)で、11…
続きを見る(外部サイト)
【お詫びと訂正】
ワクチン効果減弱のブレイクスルー感染増加も想定-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
「心理的虐待」が最も高い割合、児童心理司ら増員も-埼玉県が児童虐待相談対応状況と取り組みを公表
検査数減少も新規陽性者数増加は「懸念する状況」-感染研、10-16日のサーベイランス週報公表
22年度改定、「急性期の中小病院には厳しい」-日病協・代表者会議
DPC対象病院に「データ数」要件、厚労省提案-26年度からの適用を想定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に