介護アンテナ
TOP
ゾコーバ使用実績報告、31日以降は不要に-院外処方のチェックリスト送付も、厚労省周知
2023.03.29
CBnews
HOME
CBnews
ゾコーバ使用実績報告、31日以降は不要に-院外処方のチェックリスト送付も、厚労省周知
介護事業者の倒産、23年も増勢を懸念-東京商工リサーチ 情報部課長・後藤氏
就業制限で医療者を十分配置できない状態が長期化-東京都コロナモニタリング会議
認知症疾患医療センター指定し医療体制を強化-宮崎県が運営事業を委託する医療機関募集
減少傾向が続いていたコロナ入院患者数が増加-都の感染状況・医療提供体制分析
救急搬送困難事案「全国的に増加傾向」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
「かかりつけ医機能」地域ごとに改善点協議-全世代型構築会議が論点整理
ゾコーバ使用実績報告、31日以降は不要に-院外処方のチェックリスト送付も、厚労省周知
厚生労働省は、国が購入した新型コロナウイルス感染症の経口剤「ゾコーバ錠」を31日以降に使用した医療機関はその投与実績を登録センターに報告する必要がないことを都道府県などに周知した。併せて、同日以降に国購…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認来年度義務化は困難、日医会長-「物理的に間に合わない」
過労死防止啓発月間に長時間労働是正で監督指導も-厚労省が発表、電話相談や遺族体験談の動画配信
尾道さつき会 必要なDX化の取組 福祉こそ事業効率化を
対象範囲で対立続く、23年度中間年薬価改定-中医協、安定供給には支払側も配慮
がん診療拠点病院、指定要件見直しの議論開始-厚労省WG、「望ましい」要件など論点
25年の地域医療構想実現てこ入れ、厚労省案-非稼働病棟への「必要な対応」など
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に